top of page
検索


2023年3月5日読了時間: 0分


2023年3月5日読了時間: 0分


2023年1月24日読了時間: 0分


松本市民アンケート集計結果を公表
中信地区委員会が行った市民アンケートは、2022年12月31日現在で369通の返信がありました。ご協力いただきありがとうございました。 まだまだアンケートの返信は受け付けておりますので、引き続きよろしくお願いします。 アンケートの返信をもとに、市政や党活動に生かしていきます。
2023年1月8日読了時間: 1分


県議選に向けて、両角友成リーフ&市民アンケートできました!
2023年の任期満了に伴い行われる予定の長野県議会選挙に、日本共産党両角友成県議が再挑戦します! そのための準備を着々と進めているところ。まずは、両角友成県議のリーフを作成、そして、松本市内では市民の要求を県政にも生かそうと市民アンケートを作成しました。...
2022年10月25日読了時間: 1分


10月2日付しんぶん赤旗日曜版
秋の夜長に、赤旗日曜版はいかがでしょうか~? 今日も今週号の赤旗日曜版おススメ記事を紹介します!日曜版の記事はどれもご紹介したい ものばかりですが、今回注目した記事は教職員の配置問題の記事です。 〇先生が足りない(18面、19面)...
2022年9月30日読了時間: 3分


学校給食を無料に!署名はじめます
シンポジウムでは、特別報告として群馬県の「学校給食費の無料化をめざす会」世話人の石田清人さんが登場。群馬県では、給食費は2022年9月現在、14の市町村で完全無料化。15の自治体で一部補助などを実施。学校給食費の無料化運動をどう進めてきたのかお話ししていただきました。...
2022年9月28日読了時間: 2分


9月25日号 赤旗日曜版
台風が過ぎ去って、一気に秋らしい雰囲気に。肌寒くなってきましたね。お家の中でゆっくり、コーヒーでも飲みながら、赤旗日曜版を読んでみてはどうでしょう? 今日おススメしたい記事は、 ①重大疑惑、高市経済安保相のパー券!統一協会関連団体が購入...
2022年9月23日読了時間: 4分


参院選アンケート 中間集計報告
ネットなどを使った参院選アンケートに2022/9/8現在で、14名の方から回答をいただきました。ありがとうございます!引き続きアンケートは集めていきますので、アンケートにご協力いただける方はぜひよろしくお願いします。☞参院選アンケートはこちら!...
2022年9月9日読了時間: 5分


沖縄県知事選挙、投票間近!
9月11日投開票の沖縄県知事選挙で、日本共産党は玉城デニー県知事候補を推しています!沖縄に暮らす誰もが生きやすい世の中へ、子育て支援、コロナ対策、経済政策など、実績も十分あります (玉城デニー公式HPより、実績をチェックできます!)...
2022年9月8日読了時間: 1分


しんぶん赤旗日曜版9月4日付
家族全員、コロナに感染し一週間以上お休みをいただいていました。現在は、家族全員、後遺症もなく回復しています。 そんなわけで、赤旗日曜版の記事紹介ができずにいました。久しぶりに目を通して読んでみると、気になる記事はたくさんありますが、一番印象的な記事はやっぱり統一協会の記事。...
2022年9月7日読了時間: 4分


赤旗日曜版8月7日・14日合併号(2)
8月4日から降り続いた雨で、東北や北陸を中信に豪雨被害が拡大しているそうです。 新型コロナの拡大に加えて、豪雨災害。日本共産党は、ただちに「8月豪雨災害対策本部」を設置し、調査、救援活動にあたります。被災されたみなさんへお見舞い申し上げます。また、住民のみなさんの安全を心よ...
2022年8月5日読了時間: 4分


赤旗日曜版8月7日・14日合併号(1)
今週の日曜版は8月7日・14日の合併号です! 猛暑の中、みなさんどうお過ごしでしょうか?子どもたちも夏休みでしょうか。赤旗日曜版には絵を、24面に子どもたちの描いた絵も載っています。赤旗日曜版は必ず掲載してくれるので、張り合いがありますよね~(*'▽')...
2022年8月4日読了時間: 3分


7月31日付 今週の日曜版
7月31日付日曜版は、今週も読みごたえたっぷり。私(小山)の目線で日曜版の紹介をします。 (1面)トヨタ社長が圧力・・・今、気候危機は世界的な問題になっています。国際社会は、脱炭素に向けガソリンを使う自動車から電気自動車の普及を目指します。各国はこの気候危機対策に力を入れは...
2022年7月29日読了時間: 3分


8月7日選択の日!長野県知事選挙
参院選が終われば、今度は長野県知事選挙!7月21日公示、8月7日投票です。 県知事選に立候補した金井忠一さんは、前回の県知事選で県立学校にクーラーをと訴え、実現してきました。今回は、給食費の無償化をと大きく訴えています。...
2022年7月20日読了時間: 2分
bottom of page



